私たち協和会計グループは1930年の創業以来、
長きにわたりクライアントの皆様に支えられながら、
事業を進めて参りました。
これも法人及び個人の経営者の皆様、
新しく事業を始めようとお考えの皆様の良き相談相手として、
認めていただいている証だと考えております。
これからも経営各分野にわたる専門サービス体制を整え、
クライアントの皆様の様々なニーズに対応し続けます。
代表メッセージ
いま、かつて経験したことのないスピードで世の中が変化しています。
この先どのように変化していくかは誰にもわかりませんが、
いかなる場合であっても迅速に対応していく必要があります。
私たちは、会計・税務のスペシャリストとして、日夜研鑽を積んでいます。
そして、その積み重ねにより蓄積された豊富な知識と現場主義から
育んだ経験を活かし、スピーディーに、かつタイムリーに実効性のある
サービスを提供し、皆様の発展に貢献していきたいと考えております。
私たちは、この不確実な時代に対して皆様からの信頼にお応えすべく、
皆様とともに立ち向かってまいります。
髙山 昌茂
協和会計グループ 代表
(協和監査法人・税理士法人協和会計事務所)

Interview

入所 11年目

入所 5年目

入所 4年目
Entry
専門的な知識と豊富な経験を活かし、効率的で的確な業務を実施致します。
クライアントの視点に立った様々なコンサルティング業務を提供します。
日々、経営者の皆さまに真剣に向き合っています。
この仕事の充実感を是非経験してください。
Corporate
1930年に東京日本橋で創業した当事務所も、現在、協和会計グループとして 協和監査法人、税理士法人協和会計事務所を組織し、東京九段と埼玉浦和に 事務所を構えております。
─ 当グループの業務内容 ─
協和監査法人
1 監査業務
・法定監査(法令等に基づく監査)
・任意監査
2 コンサルティング業務
税理士法人協和会計事務所
1 アカウンティング業務
・財務諸表の作成(特殊法人含む)、会計システムの導入及び改善
2 AS業務(Advisory Service)
3 タックスマネジメント
・税務申告、税務相談、税務調査対応
・タックスプランニング、相続税対策
4 事業承継対策
クライアント業種割合
・製造業
・不動産業
・卸売業
・出版業
・小売業
・運送業
・その他各種サービス業
・医療法人
・一般・公益・社団財団法人
・特殊法人(NPO法人・社会福祉法人 等)など
